2013年10月4日金曜日

国体の優勝地の謎

国体の優勝地の謎


ちょうどいま東京で国体やってて、ふと過去の開催地と優勝を調べてみたら、ほとんど開催地が優勝してんね。
開催地と優勝都道府県

さらに調べてたら東京新聞の記事発見。

国体そもそも(4) <Q>なぜ開催地ばかり優勝




答えは:<A>出場選手が増えるから
でる競技と人数が増えて、その分ポイントが稼ぎやすいそうです。


あとは、当然国体に向けた強化も進められるからってのも。

それは一理あるとしてもそれだけで毎回開催地が勝つのはおかしいだろう。
ってことでもうちょい調べると、やっぱり色々な裏話や圧力的なものがあるそう。
過去に山口県の副知事が「インチキしてでも優勝」などといって問題になったり。

近年で唯一開催権なのに優勝できなかったのは2002年の高知大会
橋本知事(当時)がスリム化を進めてあまり予算をかけなかったからだそう。

まあ、色々と怪しすぎるね・・・


もう国体やり方を変えるかしないと・・・

国体の理念は
広く国民の間にスポーツを普及し、スポーツ精神を高揚して国民の健康増進と体力の向上を図り、併せて地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与するとともに、国民生活を明るく豊かにしようとするものである。

100歩譲って、”地方スポーツの振興と地方文化の発展に寄与”の部分は国体をやることに少しは意義があるんだろうが・・・


国体開くために、東京都のお金25年度だけでも64億使われているそうな。

参照:スポーツ祭東京2013公式HPより

う~む、必要なのかね。
無理矢理作ったでかい総合グラウンドはその後どれだけ使われてるんだろう。
少なくとも満員になることはほとんどないんだろうね。

友人がFBでこうつぶやいてたのがまさにって感じ。
 
開会式だけ一杯後は疎らな国体の為に毎度毎度特大サイズの陸スタを乱立させるのはもう辞めてくれ!各大会身の丈に合ってるスタジアムでやるべきなんだよ。ガラガラのスタジアムでやってる競技をだれが魅力的に感じる?人が詰まっていて会場に漂う熱い空気が人を惹きつけるんじゃない?利権や地域の発揚の為にキャパ5000人スタジアムでやる勇気が無いの?そういうところでスポーツ文化が根付いていないと実感する。3万4万入る陸スタを乱立させるなら平均6000入るJ2のチームの為に10000人入る専用スタジアム作るべき。日本のスポーツ界は力の入れどころが間違ってる。

あ~やっぱりスポーツに絡む政策や予算のこともっと勉強しよう。